7月13日(水)に第1回商品開発勉強会が開催されましたが、
引き続き、第2回の概要が決まりました!
こちらの勉強会は、商品開発を進めるにあたり、
必要となる「知識」や「考え方」を学んでいただくことを目的としています。
商品開発をされたことがある事業者様だけでなく、
今まで商品開発をされたことがない事業者様も多くご参加いただいております。
たくさんの皆さまに、この機会を活用していただければ幸いです。
奮ってご参加下さい。ご応募お待ちしております!
============第2回「商品開発勉強会」概要============
■■日時■■
平成23年8月2日(火) 18時30分~ ※2時間程度を予定しております。
■■場所■■
墨田区役所13階 131会議室
■■テーマ■■
デザイナーとのコラボレーションとは?
■■講師■■
影山 恭英 氏
~講師よりメッセージ~
あなたと商品開発における「つながり」方をみつける時間です。
・○○してくれない、など「他人依存型」になっていませんか?
・「デザイナー」には何を期待しますか?
・そもそも「デザイン」って何ですか?
デザイナーとのコラボレーション実践者の声を取り上げながら、
上手く商品開発が進む「初動」のコツを紹介します。
※参考資料として「デザイン活用ガイド」も読み解きますので
事前にダウンロードもしくは入手して読んでおいてください。
⇒ダウンロードはこちら
この勉強会をきっかけに、デザインや商品開発をともに進めていく
新しいネットワークづくりが進むことを期待しています!
■■費用■■
無料
■■対象■■
区内事業者の方
■■定員■■
50名
■■お申込み・お問合せ■■
事前に産業経済課産業振興担当(区役所14階)までご連絡下さい。
電話番号:03-5608-6188
お申込みの際には下記事項を伺います。
①事業者名 ②参加人数 ③参加者名 ④住所
⑤電話番号 ⑥FAX番号 ⑦メールアドレス
■■講師プロフィール■■
影山 恭英(かげやま やすひで)氏<国産株式会社代表取締役>
大学在学中から(株)エム・ティーアンドカンパニーの学生インターンシップに参画し、
各種調査アシスタント業務を担当する。
大学院卒業後の2001年春、同社に入社。
事業化推進担当として主に市場調査・マーケティング戦略構築業務を担当。
同年8月、「国産品ものづくり」を主テーマにした
商品企画開発・事業企画開発支援会社 『国産株式会社』を設立。
『国産コーディネーター』として各主体とのWin‐Win関係構築に基づく、
"売れるものづくり支援・ブランド化支援"を手掛ける。
======================================