商品の特長
ありそうでなかったまん丸いバッグ。国産なめしのソフトな牛革をやさしい色合いに染め上げ、丁寧に縫い上げている。LサイズはA4の書類が入る大きさ。Sサイズはちょうど財布が入る大きさで、さっと持ち歩くのに便利だ。開けるたびにのぞく東京の地図をモチーフにした裏地もチャーミング。
学生カバンのメーカーとして出発した丸ヨ片野製鞄所の原点は、確かな製品づくり。長く使える上質な製品をつくることに、創業以来70年間こだわってきた。その使いやすさにちょっとした新しさを加えたのが、この「丸バッグ」だ。見ているだけで和やかな気持ちになる丸い形は、日常の中でやわらかく活躍する女性をイメージしたもの。商品コンセプトは「まあるく、つよく、うつくしく」。大きい鞄の外側には、スマホやパスケースを入れやすいよう斜めのポケットを付けるなど、気配りも忘れない。遊び心あるお洒落なバッグに、高い技術と使う人への想いが息づく。
墨田区ものづくりコラボレーション事業2014・2015開発商品
認証理由
持つだけでセンスよく見せる計算されたデザイン。取っ手やポケットも使いやすく、働く女性のニーズに応えている。
商品情報

取締役 片野 一徳 氏
丸バッグ
大 41,040円(税込)
小 23,760円(税込)
事業者情報
<有限会社丸ヨ片野製鞄所>
昭和22年、創業。ランドセルなどの学生鞄のメーカーとして、丈夫で長持ちする製品づくりにこだわり続けてきた。国内外のブランドのOEMも請け負う。
最近では革素材の特性を生かした、ちょっとユニークな商品開発に力を入れている。現在のオリジナル商品は、丸バッグのほかにも、紙袋のような質感のレザーバッグや、煎餅のような見た目の財布など。思わず手に取りたくなるような、「遊び」や「ゆとり」を取り入れたものを、使い手と一緒につくっていくことを志している。
代表者:片野 一徳
JR・半蔵門線錦糸町駅より徒歩12分
電話:03-6279-8991
[営] 11時~18時 [休]日・祝