商品ストーリー
墨田区にはおもちゃメーカーも数多い。UFOバルーンやお散歩バルーンで日本の風船市場に新風を起こしたエスエージーバルーンズもそのひとつ。常に新しいチャレンジに挑み続けるエスエージーバルーンズは、2015年度の墨田区ものづくりコラボレーションに参加。コラボレーターの名児耶秀美さんとともに、大人のためのバルーンの開発をスタートした。
イベントやパーティでインスタ映えのためにバルーンを使う人がふえている時代。バルーンは大人の日常にも遊び心をプラスする存在になれるのではないか。コラボレーションのはじまりには、担当者のそんな思いがあった。
エスエージーバルーンズは高い技術力を持つ、日本のフィルムバルーンの先駆者。クライミングマンの開発では、デザイナーが望むスタイリッシュな顔や手足の筋肉を表現するため、50体以上の試作が繰り返されたという
マグネットは軽く、強力なネオジム磁石を採用。両手足にしのばせた磁石が冷蔵庫、ホワイトボード、クルマなど、どこにでも張り付いて、クリップやメモなど軽量のものをホールドできる。こだわりは美しい筋肉。アスリートのように多彩なポーズを決めてみたくなる。
墨田区ものづくりコラボレーション事業2015開発商品
認証理由
遊び心あるユニークなアイデア、デザインのこだわり、風船製造の高い技術が融合して生まれた商品。
事業者情報
<エスエージーバルーンズ株式会社>
昭和34年「伸栄ゴム商事」として創業。1ヶ月以上も浮かぶ新素材フィルムのガス風船「エバールバルーン」を発売し、一世風靡。平成21年に社名をエスエージーバルーンズに変更。ペットとお散歩するような「お散歩バルーン」は、累計700万枚以上のヒットとなった。常に新しい技術、素材、ニーズに着目し、革新を続ける老舗風船メーカー。
事業内容:バルーンの製造・販売
代表者:矢部 信彦
電話:03-3624-2641

営業部 渡部 涼 氏(右)
製品管理部 望月 有希 氏(左)