第8回すみだモダンコミュニティを開催します!
「すみだモダンコミュニティ」とは?
・・・事業者の皆さんの「つながり」を作り、新たな連携事業や取組の他、課題解決、情報共有等を
行っていくための場で、ご興味のある方はいつでも自由に参加することができます。
今年度からは、クリエイティブディレクターの廣田尚子氏とすみだクリエイターズクラブの運営
により開催します。
第8回目は
『パブリックリレーション【PR】 〜基本の「き」。あなたはできていますか?〜』です!
・製品や商品のPRをしたいけどやり方がわからない…
・どんな媒体を使ってPRをすればいいの?
・PRってよく聞く言葉だけどそもそも何のこと?
などなど、PRについてのお悩みをお持ちの方におすすめのワークショップです!
ワークショップでは、墨田区商業コーディネーターの三田大介さんに、講師としてご登壇いただきます!
今回のワークショップを通して、適切なPR方法について一緒に考えてみましょう!
この貴重な機会にぜひご参加ください!
実施概要

【日時】
令和7年6月19日(木)午後2時~午後5時
【会場】
墨田区産業共創施設SUMIDA INNOVATION CORE(東京都墨田区錦糸4-17-1 4F)
【実施内容】
『パブリックリレーション【PR】 〜基本の「き」。あなたはできていますか?〜』
講師:三田大介氏(有限会社モアナ企画 取締役)
【参加費】
すみだモダンコミュニティでは、カフェタイム(休憩時間)に、地元の美味しい食材・お店を「ゲストカフェ」としてご紹介して、お得な料金でご提供させていただきます。
参加のみなさまには、受付時に飲食費としてお一人500円のお支払いにご協力をお願いします。
【参加対象】
どなたでも大歓迎です!
(※すみだモダンコミュニティの参加にはすみだモダンコミュニティプロフィール登録シートの
提出が必要です。詳細は以下をご確認ください。)
【当日の流れ】
1)レクチャー(30~40分程度)
→PRと広告はどう違う?どんな準備が必要?という基本についての解説を行います!
2)ワークショップ①(30~40分程度)
→参加者各自の情報を「5W1H 」を使って整理していただきます!
3)ワークショップ②(30~40分程度)
→整理した情報を他者と共有し最適な発信手法を探ります!
申し込み方法
以下のフォームよりお申し込みください。
※会場の定員の都合で締切を早める場合がございますのであらかじめご了承ください。
講師紹介
〇三田大介氏
有限会社モアナ企画 取締役
墨田区生まれの墨田育ち。
設計コンサルタント会社、デザイン事務所を経て、地元墨田でプランナーとして独立。
主に地域活性化に関わる企画・デザイン・コンサルティングなどを行う。
2014年に墨田区在住在勤のクリエイティブ人材によるグループ「すみだクリエイターズクラブ」を地域の仲間と結成。
地域の人材や資源、課題を掛け合わせて、地域にさらなる価値を生み出せればと、産業、福祉などの分野を中心に活動している。
すみだモダンコミュニティディレクターについて
廣田 尚子氏
プロダクトデザイナー。東京藝術大学デザイン科卒業。
GKプランニングアンドデザインを経てヒロタデザインスタジオ設立。
製品開発だけでなく、デザイン経営視点で企業ブランディングからビジネススキームまで
総合的なコンサルティングも行う。
東京ビジネスデザインアワード審査委員長(2019〜2020年)、グッドデザイン賞審査委員、
2021年よりすみだ地域ブランド推進協議会理事兼クリエイティブディレクター。
今後のイベント展開
すみだモダンコミュニティでは今後も毎月1回程度、事業者さん同士の交流を深める
セミナーやワークショップを開催します。
その一例として、以下のイベントを開催していく予定です。
カフェタイムの際には、区内の美味しい飲食店さんが人気の食事を提供しますので、ぜひご参加
ください!
〇若手もベテランも交わろう!交流会
〇仕事に活かせる!ワークショップ
〇知りたかった!が聴けるセミナー
各月ごとに内容を変えて開催します。
連絡先
すみだモダンコミュニティ運営事務局(墨田区産業振興課)
電話番号:03-5608-6188
Eメール:SUMIDAMODERN-COM@city.sumida.lg.jp
ご不明点等ございましたらお気軽にご相談ください。
みなさまのご参加心よりお待ちしております!