ABOUT
NEWS
STORIES
COMMUNITY
ONLINE STORE
ABOUT
「すみだモダン」とは?
ACTIVITY
「すみだモダン」の主な活動
つながる
パートナーシップ連携
つくる
フラッグシップ商品開発
つたえる
ブランドコミュニケーション展開
すみだモダンブルーパートナー 一覧
LEARN MORE
「すみだモダン」をもっと知る
HISTORY
「すみだモダン」の成り立ちと現在地
「すみだモダン」ブランド認証商品
2010-2018
「すみだモダン」ブランド認証飲食店メニュー
2011-2018
STORIES
SUSTAINABLE
持続可能性
CO-CREATION
共創性
ORIGINALITY
独自性
DIVERSITY
多様性
VISION
構想
LEARNING
育成
HISTORY
歴史
KEYWORDS
フラッグシップ商品開発
ものづくり
SDGs
コラボレーター
デザイナー
コラボレーション
グッドデザイン賞
すみだ3M運動
フロンティアすみだ塾
クラウドファンディング
職人
ベストオブすみだモダン
NEWS
COMMUNITY
ONLINE STORE
NEWS
2023.11.27
インタビュー記事、「STORIES」を公開しました!
SCROLL
「すみだモダン」は
「ものづくりを通して、
未来のスタンダードを創造し、
人々の幸せを育む活動」です。
墨田区は、
その活動に光を当て、
産業プロモーションを推進します。
さらに詳しく
RECOMMENDS
注目のトピックス
2023.11.27
インタビュー記事、「STORIES」を公開しました!
2023.10.31
【SDGsを経営に活かす!】第5回~第6回すみだモダンイベントコミュニティを開催いたします
VIEW MORE
STORIES
sustainable
持続可能性
100年続く伝統を時代に合わせて進化させ、その先のモノづくりへ
sustainable
持続可能性
エシカルに取り組む先進的な展示会「NEW ENERGY TOKYO」に出展!
originality
独自性
美味しい一杯のために、新たなコーヒービジネスを生み出す原動力
co-creation
共創性
「すみだモダン フラッグシップ商品開発」が事業者にもたらした変化とは
sustainable
作った人がデザイナーであり職人。世界でひとつだけのバッグ作り
co-creation
勇気ある軌道修正と優れたチームプレーで「求められるもの」を生み出す
learning
新生「すみだモダン」初の認証式、「2022ブランド認証」を開催!
co-creation
事業者同士をつなぐ「すみだモダンコミュニティ」、始動!
co-creation
発足から2年、「すみだモダン」オンラインショップの歩みと未来
originality
多角形が生み出す機能美――大黒屋
originality
人生に寄り添う、一生ものの革小物――二宮五郎商店
co-creation
美しい“リサイクルガラス”に挑む、歴史あるガラスメーカーの取り組み
VIEW MORE
CLOSE UP
墨田区を知る
vision
構想
行政と区民でつくる、“本物が生きる街”――森山育子
history
歴史
墨田区が「ものづくりのまち」になったワケ――小澤 弘
learning
育成
「フロンティアすみだ塾」が拓いた、ものづくりの可能性――小髙 集
vision
構想
「すみだモダン」は昔も今も、ものづくりのまちの要
CITY WALK
NEWS
2023.11.27
インタビュー記事、「STORIES」を公開しました!
2023.11.14
【11/17】ひがしんビジネスフェア2023にすみだモダンとして出展します!
2023.11.01
【11/9-10】台東区産業フェア2023にすみだモダンとして出展します!
2023.10.31
【SDGsを経営に活かす!】第5回~第6回すみだモダンイベントコミュニティを開催いたします
VIEW MORE
Twitter
@mono_sumida
Tweets by mono_sumida
ONLINE STORE
オンラインストアで購入できる
「すみだモダン」のアイテム
オンラインストアはこちら
SPECIAL BOOK
すみだモダン
手仕事から宇宙開発まで、
"最先端の下町"のつくり方。
本の詳細はこちら
このページをシェアする