つながるすみだモダン
パートナーシップ連携
区内事業者と墨田区がつながり(パートナーシップ連携)、ともに「ものづくりのまちすみだ」のブランドをPRしていきます。区と事業者、そして事業者同士のつながりを大切にしながら、「すみだモダン」を増やしていくため、2つの事業を実施します。
すみだモダンコミュニティ運営
誰でも参加できる
コミュニティを開催し、
事業者同士のつながりや
「すみだモダン」の創出を目指します
区は、事業者の「問題解決と提案・自社PRの場」として「すみだモダンコミュニティ」を運営します。自主イベントの企画や、催事・展示会への共同出展、新商品の開発など、誰かとつながることで達成できるかもしれないテーマを自由に持ち込むことができます。
「すみだモダンコミュニティ」に参加した事業者は「すみだモダンオープンパートナー」となり、以下の特典を受けることができます。
- 「すみだモダン」のロゴマークの使用
- 「すみだモダンコミュニティ」(事務局)からのメールマガジンの受信
- 「すみだモダン」公式サイト(本サイト)で発信される取材記事「STORIES」へのコメント投稿
- 「すみだモダン」公式サイト(本サイト)のコミュニティページの閲覧
すみだモダンブランド認証
事業者の「活動」を公募し、
外部有識者で構成される審査会で
ブランド認証しています
審査会では、すみだモダンの理念との合致度等を基準に「活動」を審査します。活動に関連する「商品」がある場合は「活動の審査」を通過後(※)に商品のクオリティ等を審査します。※商品単独で審査を実施することはありません。
審査会を通過した「活動」は「すみだモダン」(「商品」は「すみだモダン認証商品」)としてブランド認証を行います。
ブランド認証を獲得した事業者は「すみだモダンブルーパートナー」となり、専用のロゴマークを使用できるほか、展示会や各種媒体等で優先的な取り扱いを受けることができます。
すみだモダン
ブルーパートナー
「すみだモダン」としてブランド認証された活動を実践する事業者を「すみだモダンブルーパートナー」と呼び、区の産業ブランドを一緒にPRしています。現在の「すみだモダンブルーパートナー」の事業者を紹介します。
CERTIFICATION2024
-
PARTNERSHIP31芝崎合金鋳造所
真鍮鋳物を扱うブランド
「R Brass」の展開で砂型鋳造という技術を
次世代に継承する活動区内でも希少となった砂型鋳造の技術と製品の魅力を、真鍮鋳物を扱うブランド「R Brass(アールブラス)」を通じて伝える活動。砂型鋳物の製造工程で使用される砂や真鍮端材は再利用が可能であり、高い循環性も有している。すみだ水族館の飼育スタッフ協力のもと、TOTO株式会社と共同開発した “御守りのようなオブジェ「人鳥願具(ペンギンがんぐ)」” を開発するなど、砂型鋳物特有のテクスチャーを生かした製品開発にも取組み、その技術を継承している。認証商品名/「御守りのようなオブジェ『人鳥願具(ペンギンがんぐ)』×3種 ①ファーストペンギン ②じつは怒っているペンギン ③愛情いっぱい仲良しペンギン」
-
PARTNERSHIP30あそび研究会
墨田区の町工場から提供された
多種多様な素材を使って
こどもの主体的な遊び場
「あそび大学」を展開する活動区内の町工場から提供されるさまざまな素材を用いて、こどもが自由に遊べる環境を展開する「あそび大学」。多様な製造業が集積する墨田区の特性を活かした取り組みであり、自主性や創造力、そして地域への愛情を育むことをめざしている。NPO法人、大学、デザイナーが連携して生まれたこのプロジェクトには2021年のスタート以来、延べ4000名以上のこどもたちが参加。2024年には「キッズデザイン賞最優秀賞(内閣総理大臣賞)」を受賞している。
-
PARTNERSHIP29竹内製作所
実験用ガラス製品メーカーによる
耐熱硝子素材の特性を活かした
日用品を開発する活動理化学実験用等で使用されている耐熱硝子でフラスコや試験管等を製造してきた竹内製作所が、耐熱硝子素材の魅力と可能性を、自社開発の日用品を通じて伝える活動。ガラス本来の美しさを有し、修理可能な特性を持ったガラスペンなどの日用品を自社ブランド「clarto(クラルト)」で展開している。耐熱硝子の加工を手作業で行う同社の技術は、全国的にも希少性が高い。書店等と協働した商品開発にも取り組むほか、区内事業者とも連携し、すみだの地場産業であるガラス産業の魅力を広く伝えている。認証商品名/「clarto ガラスペン acari(白・黄・青・赤・黒)」
-
PARTNERSHIP28石井精工
既存製品を自社の技術を通して見立て直し
新たな価値を創造する活動古いものや使い捨てされていた物事を、自社の技術を通して新しい価値へと見立て直すブランド「MITATE(みたて)」。その第一弾は“割り箸”に着目している。ゴム金型の設計・ 製造技術を生かした金属の嵌め合い(はめあい)により、割り箸を割るときのパキッとした感覚を再現。ユーモアも感じられる使い捨てしない割り箸を実現した。MITATEプロジェクトは他の区内事業者とも連携し、高い製造技術を応用した新たな価値を提案し続ける。認証商品名/「MITATE 金属の割り箸」
-
PARTNERSHIP27東商ゴム工業
廃棄物から新たなゴム素材を開発し
ゴムの未来性と独自技術を
Sample Bookで伝える活動ゴムローラーを製造する際、毎月約500㎏発生する研磨粉という産業廃棄物。東商ゴム工業はこの廃棄物を、独自の再生ゴム素材として開発することに成功し、引き続き開発を進めている。さらに、自由に手軽に成形できるオリジナル素材の開発など、ゴム素材の未来を開拓していくパイオニア的存在である。創業60年における自社技術とゴム素材の魅力・可能性を伝えるためにデザイン性の高いSample Bookを製作。本社にラボカフェという交流拠点を開設するなど「ゴムのコンサルタント」として、業界の未来へと貢献している。
CERTIFICATION2023
-
PARTNERSHIP26ファーメンステーション
独自の発酵技術で未利用資源を活用し、
サーキュラーエコノミーを構築する活動休耕田や耕作放棄地を活用して栽培した有機米、果物の搾りかすや食品ロス/ウェイストの未利用資源を、独自の発酵技術で付加価値ある原料や素材へアップサイクルする活動。認証商品名/「オーガニックスキンケアFERMENSTATION」「お米とリンゴの除菌ウェットティッシュ」「MUSUBIシリーズ」
-
PARTNERSHIP25二宮五郎商店
自然環境保護と地域共生社会の
実現を目指し、
エゾ鹿革の製品を製造する活動獣害対策として捕獲されたエゾ鹿の革を利活用し、様々な革製品を製造する活動。独自の高いデザイン力と技術力によって、日用品のほかジビエを扱うレストランで使う数々の革製品を生み出し、その利益を地方に還元することで獣害対策に寄与している。認証商品名/「ショルダーバッグ」「ワインブック」「ランチョンマット」「ソムリエエプロン」「ゲストブックバインダー」
-
PARTNERSHIP24二宮五郎商店
日本の伝統技法「網代編み」を
革製品に表現し、古来の文化や
デザインを現代に伝える活動笠や籠など、薄く細く加工した竹を縦横に編み込む「網代編み」を革で再現した製品を製造する活動。実際に革を編み込んでいるわけではなく、型押しによってそれを忠実に再現しているものである。認証商品名/「アジロ編みグレインシリーズ」
-
PARTNERSHIP23すみだクリエイターズクラブ
-
PARTNERSHIP22谷口化学工業所
自然由来の原料から
レザーケア用品を製造し、
モノを大切にする心を育む活動シアバターやミツロウ等自然由来の原料から、革製品全般に使えるジェルやクリーム等を製造するとともに、それを使った手入れ方法をワークショップで広めていく活動。認証商品名/「自然から作ったシリーズ」
-
PARTNERSHIP21甲人
鎧兜の伝承製法とデザインを生かし、
日本の伝統文化を
身近に感じる製品を製造する活動鎧兜の製造技術を活用し、現代の人々が日常使いできる商品を製造する活動。独自の技術を生かした商品を製造し、いにしえからの文化と伝統技術に現代の人々が想いを馳せる機会を創出している。認証商品名/「鎧手許(バッグ、名刺入れ)」
-
PARTNERSHIP20キップス
東京手描き友禅の技法と
現代技術を活用し、サステナブルな製法で
Tシャツを製造する活動東京手描き友禅の魅力と持続可能なファッションを伝えるため、独自のアパレル製品を製造する活動。製品デザインには、東京手描き友禅の絵師が描いた絵を採用し、それをデジタル化して印刷することで日本の伝統技法の魅力を伝えている。認証商品名/「some-priTシャツ(デジタル友禅Tシャツ)」
-
PARTNERSHIP19廣田硝子
独自の研究による製品作りと
美術館での展示を通じて、
『和ガラス』の魅力を伝える活動本区の地場産業であるガラス産業を「和ガラス」の伝統製法と魅力の訴求を通じて、長く守り続けていく活動。同社内に開設されている「すみだ和ガラス館」においては、創業時から収蔵する貴重な文献や多様なガラス製品の展示も行い、ツアー客なども含めて多くの人々が来館している。認証商品名/「なつかしのガラス瓶シリーズ(招き猫・地球瓶)」
-
PARTNERSHIP18エー・ディー・ピー
クリエイティブな発想と
サステナブルな製法で、
独自のアパレル製品を製造する活動ファッション産業による環境負荷の軽減へのチャレンジとして、新しい価値を伝えるリメイク・リサイクル製品を製造する活動。規格外生地や中古衣料の活用のほか、障がい者アートの採用等、クリエイティブな発想にあふれる商品を製造している。認証商品名/「北斎アロハ」「サステナブルシャツ」「感覚刺激Tシャツ」
CERTIFICATION2022
-
PARTNERSHIP17大関鞄工房
-
PARTNERSHIP16一般社団法人やさしい革&
牧上商会駆除獣皮の資源化と
新たな消費文化の形成を目指し、
鹿革ジャンパーを製造する活動全国のジビエ肉加工所及び区内事業者と連携し、害獣として駆除された鹿の皮を活用したジャンパーを製造している。認証商品名/「レザー・サーカス鹿革ジャンパー」
-
PARTNERSHIP15アイエスゲート
X線検査支援システムを開発・普及し、
がん検診の受診率を向上させる活動誰もが安心してがん検診を受診できる社会を目指し、検査時の指示内容等を音声に加え映像でも伝えるシステムの開発と普及、がん教育などを行っている。
-
PARTNERSHIP14松山油脂
釜焚き製法の伝統を受け継ぎ、信頼される
石鹸・洗浄製品を作り続ける活動天然油脂を原料に100時間かかる釜焚き製法で石鹸等を製造。その高い品質は伝統の継承と技術の向上、職人の勘が支えている。認証商品名/「Mマークシリーズ」
-
PARTNERSHIP13松山油脂
5つの「RE」の想いを込めて、
石鹸等をアップサイクルする活動廃棄前の原料等を再生。ブランド「REES:PRODUCTS」には一般的な3Rに加え、REBORN(生まれ変わる)、REPLY(顧客からの意見や反応)を大切にする想いが込められている。認証商品名/「REES:PRODUCTS」
-
PARTNERSHIP12UnCafeSucre
珈琲で豊かな人生を導く
「Coffee Conductor “Sumida”」
としての活動珈琲豆製造業や店舗の経営を行いながら他事業者とも連携。珈琲を切り口に、商品開発や職人の育成など幅広い分野の活動を展開。
-
PARTNERSHIP11精巧 &
二宮五郎商店 &
ウインスロップ -
PARTNERSHIP10和興
-
PARTNERSHIP9岩澤硝子
-
PARTNERSHIP8岩澤硝子
-
PARTNERSHIP7サクラワクス
山野の恵を有効資源化し、自然環境に
配慮した革の手入れ用品を製造する活動害獣として駆除されたエゾ鹿由来の油脂を主原料とするクリーナーの製造。商品を通じて地場産業である革や油脂のアピールにも取り組んでいる。認証商品名/「Leather-shampoo(柚子の香り、フローラル石鹸の香り)」
-
PARTNERSHIP6すみだ珈琲
コーヒーを最後まで無駄にせず、
有機質肥料へと生まれ変わらせる活動「使用済みコーヒーの粉」から作った肥料を区内施設の花壇にも使用し、地域への還元もしている。鶏糞肥料と比べ、臭気の軽減と土壌改良の効果をもたらす。認証商品名/「コーヒーから生まれた地球環境にやさしい有機質肥料」
-
PARTNERSHIP5東京種田の足袋
磯貝商店磯貝商店独自の伝統技法による
鳶職作業着等を製造する活動鳶職作業着と、その製造技術を応用したトートバッグ等の製造。過酷な労働に耐えうる頑丈さと伝統文化を未来へとつないでいる。認証商品名/「鳶職作業着(手甲、脚絆、シャツ、ズボン)」「トートバッグ」
CERTIFICATION2021
-
PARTNERSHIP4ヒロカワ製靴
-
PARTNERSHIP3アストロスケール
-
PARTNERSHIP2山口産業
-
PARTNERSHIP1ホリゾン
NEXT ACTION
「すみだモダン」の理念に共感し、
共に区の産業ブランドをPRする
パートナーを募集しています